法受寺
680,000円~
永代使用料
- 竹ノ塚駅から1km
- 東京都足立区東伊興4-14-8
- 寺院墓地
- 浄土宗
霊園概要
基本情報
-
-
名称
-
法受寺(ほうじゅじ)
-
-
-
種別
-
寺院墓地
-
-
-
宗旨宗派
-
浄土宗
-
-
-
開園年
-
-
-
-
-
総面積
-
-
-
-
-
施設・設備
-
催事場、売店、管理事務所、駐車場
-
東京都足立区にある開創より1000年の歴史と伝統がある心静まるお寺
法受寺は、5代将軍徳川綱吉生母桂昌院実家で、本庄家菩提寺の由緒あるお寺として知られています。桂昌院のお墓は、足立区登録文化財となっています。怪談「牡丹灯籠」のゆかりのお寺でもあります。浅草にあった田島山誓願寺の別院照光光山安養寺、下谷法受寺と合併し、1935年に当地へ移転しています。日本古来からの美しい庭は、整えられた木々とキレイに並べられた石で調和がとれています。
施設:法要施設・多目的ホール・駐車場・トイレ・管理棟・売店・ペット霊苑 他
経営主体:宗教法人 法受寺
アクセス:
・東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅下車 徒歩約5分
・首都高速川口線「足立入谷I.C]より約10分
区画・費用
-
一般墓所
-
区画面積
-
0.54㎡
-
- ご予算総額
-
680,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 680,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 12,000円 / 年
-
-
一般墓所
-
区画面積
-
0.81㎡
-
- ご予算総額
-
1,190,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 1,190,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 12,000円 / 年
-
交通アクセス・開園時間
開園時間
-
- 開園時間
- 要確認
-
- 管理棟営業時間
- 要確認
所在地
東京都足立区東伊興4-14-8
交通アクセス
- ▼東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」より、徒歩約5分
アクセス
東京都足立区東伊興4-14-8