教学院
4,000,000円~
永代使用料
- 大泉学園駅から1km
- 東京都練馬区大泉町6-24-25
- 寺院墓地
- 真言宗
霊園概要
基本情報
-
-
名称
-
教学院(きょうがくいん)
-
-
-
種別
-
寺院墓地
-
-
-
宗旨宗派
-
真言宗
-
-
-
開園年
-
-
-
-
-
総面積
-
-
-
-
-
施設・設備
-
催事場、駐車場
-
東京都練馬区にある明るく心安らぐ古刹「教学院」
教学院は真言宗智山派の寺で、1268年長全法印によって北方の丸山に開山された後一時衰退していたところを、1560年良賢法印が再び開山復興しました。現在の場所に移ったのは江戸時代中期です。ご本尊は十一面観世音菩薩です。江戸時代初期の馬頭観音、十王奪衣婆の石仏、五輪塔、宝篋印塔などが残されています。豊島八十八カ所霊場46番札所で、閻魔・十王像と壇拏幢は練馬区指定文化財に指定されています。墓地の一区画は0・54平方メートル、1.08平方メートル、1.83平方メートルの三種類があり、明るく心落ち着く空間になっています。隣接する大泉橋戸会館は同じく教学院の経営で、葬儀や法事等執り行っています。
総区画:43区画(新区画)
施設:法要施設、多目的ホール、といれ、駐車場他
駐車場:15台
経営主体:(宗)教学院
アクセス:
電車の場合:
西武池袋線「大泉学園駅」下車 北口からバス①②乗り場より乗車北園バス停下車徒歩5分
区画・費用
-
一般墓所
-
区画面積
-
1.83㎡
-
- ご予算総額
-
4,000,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 4,000,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 20,000円 / 年
-
交通アクセス・開園時間
開園時間
-
- 開園時間
- 要確認
-
- 管理棟営業時間
- 要確認
所在地
東京都練馬区大泉町6-24-25
交通アクセス
-
西武池袋線「大泉学園駅」下車北口からバス①②乗り場より乗車
北園バス停下車 徒歩5分
アクセス
東京都練馬区大泉町6-24-25