円福寺墓苑
200,000円~
永代使用料
- 下妻駅から1km
- 茨城県下妻市下妻丙20
- 寺院墓地
- 宗教不問
霊園概要
基本情報
-
-
名称
-
円福寺墓苑(えんぷくじぼえん)
-
-
-
種別
-
寺院墓地
-
-
-
宗旨宗派
-
宗教不問
-
-
-
開園年
-
-
-
-
-
総面積
-
/550区画
-
-
-
施設・設備
-
催事場
-
南北朝期に開墓した茨城県下妻市にある円福寺墓苑
真言宗豊山派の円福寺墓苑は茨城県下妻市にある歴史の長い寺院墓地で、南北朝期に足利尊氏の兄、足利高義の発願により開墓した寺院墓地である。
立地は市民の憩いの場である砂沼に面した大寺院だ。下妻市指定文化財の愛染明王像もある。宗派は不問で、施設設備には法要施設のほかに多目的ホールもある。永代使用料は20万円からで、区画数は550区画ある。限定区画では、完成工事一式をセット価格での販売もしている。
市民の憩いの場である砂沼には公園、プールゾーン、球場、ふれあい公園などもあり、参拝とレジャーを一緒に楽しむこともできる。
関東鉄道常総線「下妻」駅下車 徒歩で約20分
常磐道「谷和原I.C.」より約40分
区画・費用
-
-
- ご予算総額
-
200,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 200,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 0円 / 年
-
交通アクセス・開園時間
開園時間
-
- 開園時間
- 要確認
-
- 管理棟営業時間
- 要確認
所在地
茨城県下妻市下妻丙20
交通アクセス
- ・関東鉄道常総線「下妻」駅下車 徒歩で約20分 ・常磐道「谷和原I.C.」より約40分
アクセス
茨城県下妻市下妻丙20