薬王寺
250,000円~
永代使用料
- 宗道駅から3.7km
- 茨城県結城郡八千代町仁江戸1298
- 寺院墓地
- 天台宗
霊園概要
基本情報
-
-
名称
-
薬王寺(やくおうじ)
-
-
-
種別
-
寺院墓地
-
-
-
宗旨宗派
-
天台宗
-
-
-
開園年
-
-
-
-
-
総面積
-
-
-
-
-
施設・設備
-
催事場、売店、管理事務所
-
永正11年開山の茨城県八千代町の薬王寺
薬王寺は永正11年(1514年)に開山した歴史ある天台宗の寺院で、近世初頭に現在の八千代町の土地へと移された。墓所は高台にあるため眺めも良く、参拝の際には季節に応じた景観を楽しむことができる非常に素晴らしい立地となっている。
永代使用料は2.25㎡なら25万円から、7㎡で市内の方なら70万円、市外の方は84万円となっている。
寺院ではあるが、敷地内には管理棟もあり、法要施設や多目的ホールのような施設も充実しているので参拝だけではなく利用することができる。また、売店もあるため遠方から来た方や家族連れの時にも便利だ。
施設:法要施設・多目的ホール、管理棟・売店
交通:関東鉄道「宗道駅」より車で約10分
常磐自動車道 谷和原I.Cより車で60分
区画・費用
-
-
区画面積
-
2.25㎡
-
- ご予算総額
-
250,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 250,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 2,000円 / 年
-
交通アクセス・開園時間
開園時間
-
- 開園時間
- 要確認
-
- 管理棟営業時間
- 要確認
所在地
茨城県結城郡八千代町仁江戸1298
交通アクセス
- 関東鉄道「宗道駅」より車で約10分 常磐自動車道 谷和原I.Cより車で60分
アクセス
茨城県結城郡八千代町仁江戸1298