悟真寺
600,000円~
永代使用料
- 伏見駅から0.4km
- 京都府京都市伏見区榎町713番地
- 寺院墓地
- 浄土宗
霊園概要
基本情報
-
-
名称
-
悟真寺(ごしんじ)
-
-
-
種別
-
寺院墓地
-
-
-
宗旨宗派
-
浄土宗
-
-
-
開園年
-
-
-
-
-
総面積
-
-
-
-
-
施設・設備
-
催事場、トイレ、駐車場
-
京都府伏見区に位置する、新撰組の眠る悟真寺
京都府伏見区に位置する、歴史情緒あふれる墓所、悟真寺。
観光地として人気のある京都府に位置しながらも、その立地は閑静な住宅地の中にあります。喧騒を離れつつも、アクセスしやすく治安の良い土地ですので、お参りをする人にも優しい墓所といえるでしょう。
歴史は古く、鳥羽伏見の戦いにまでさかのぼると伝えられています。西軍(薩摩軍)と東軍(旧幕府軍)が伏見で激突し、土方歳三を筆頭とする新撰組が敗れた戦いとして知られる鳥羽伏見の戦いですが、悟真寺はこの戦死者を埋葬した寺として名を広く知られています。戦死者の埋骨地が2箇所、実に64人もの兵が眠る、歴史ある墓所。歴史とともに眠ることのできる、静かで美しい場所です。
近畿日本鉄道「伏見駅」より徒歩8分
区画・費用
-
一般墓所
-
区画面積
-
1㎡(1m×1m)
-
- ご予算総額
-
600,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 600,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 12,000円 / 年
-
交通アクセス・開園時間
開園時間
-
- 開園時間
- 要確認
-
- 管理棟営業時間
- 要確認
所在地
京都府京都市伏見区榎町713番地
交通アクセス
- ▼近鉄「伏見駅」より徒歩8分
アクセス
京都府京都市伏見区榎町713番地