白毫寺霊園
150,000円~
永代使用料
- 黒井駅から3.1km
- 兵庫県丹波市市島町白毫寺709
- 寺院墓地
- 天台宗
霊園概要
基本情報
-
-
名称
-
白毫寺霊園(びゃくごうじ)
-
-
-
種別
-
寺院墓地
-
-
-
宗旨宗派
-
天台宗
-
-
-
開園年
-
-
-
-
-
総面積
-
-
-
-
-
施設・設備
-
売店、管理事務所、駐車場
-
丹波の郊外に位置する四季の花が咲き誇る霊園
白毫寺霊園は丹波市の郊外に位置する寺院霊園です。白毫寺の開山は705年の事で、一度大火で焼失しますが、大正年間に中興されました。境内の九尺藤は有名で、季節になると美しい花をつけ白毫寺を訪れる方を楽しませています。故人もこのような場所でお眠りされれば、きっと心安らかにお眠り頂けるでしょう。また、心字池には数百匹の鯉が住んでいてその数に圧倒されます。駐車場や売店は完備されていますので、故人をお参りするための基本的な設備は備わっていますので、安心してお参りにお越しいただけます。
駐車場:有り
JR福知山線市島駅から徒歩で40分
舞鶴若狭自動車道・北近畿豊岡自動車道春日ICから車で10分
区画・費用
-
-
区画面積
-
1聖地
-
- ご予算総額
-
150,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 150,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 500円 / 年
-
交通アクセス・開園時間
開園時間
-
- 開園時間
- 要確認
-
- 管理棟営業時間
- 要確認
所在地
兵庫県丹波市市島町白毫寺709
交通アクセス
- JR福知山線「市島駅」よりタクシーで10分。 舞鶴自動車道「春日I・C」より福知山方面へ車10分。
アクセス
兵庫県丹波市市島町白毫寺709