観音寺墓地
200,000円~
永代使用料
- 西大宮駅から3.3km
- 埼玉県さいたま市西区中野林210-1
- 寺院墓地
- 真言宗
霊園概要
基本情報
-
-
名称
-
観音寺墓地(かんのんじぼち)
-
-
-
種別
-
寺院墓地
-
-
-
宗旨宗派
-
真言宗
-
-
-
開園年
-
-
-
-
-
総面積
-
/約700区画
-
-
-
施設・設備
-
催事場、食事処、駐車場
-
江戸時代に開創された埼玉県さいたま市西区の観音寺墓地
観音寺は、古くから「袋の観音様」と呼ばれ親しまれているお寺です。寺内には会食施設、法要施設・多目的ホール、などの施設が完備され、本堂への階段には車いす用のリフトが設置されています。観音寺墓地には、一般墓地のほか時代の流れに合わせて永代供養墓や永代供養付き個別墓、永代供養付き墓地などが用意されていて、希望に沿ったお墓が選べます。
総区画数:約700区画
施設:会食施設、法要施設・多目的ホール、駐車場、永代供養施設・納骨施設、永代供養墓 他
アクセス:
JR京浜東北線「大宮駅」よりバスで約15分
区画・費用
-
一般
-
区画面積
-
0.24㎡~
-
- ご予算総額
-
200,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 200,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 0円 / 年
-
-
一般
-
区画面積
-
0.81㎡
-
- ご予算総額
-
390,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 390,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 0円 / 年
-
交通アクセス・開園時間
開園時間
-
- 開園時間
- 要確認
-
- 管理棟営業時間
- 要確認
所在地
埼玉県さいたま市西区中野林210-1
交通アクセス
- ◆JR京浜東北線「大宮駅」よりバスで約15分
アクセス
埼玉県さいたま市西区中野林210-1