禅源寺 永代供養塔

200,000円~ 永代使用料
  • 国府宮駅から1.6km
  • 愛知県稲沢市稲葉1丁目6―2
  • 寺院墓地
  • 臨済宗

霊園概要

基本情報

  • 名称
    禅源寺 永代供養塔(ぜんげんじ えいたいくようとう
  • 種別
    寺院墓地
  • 宗旨宗派
    臨済宗
  • 開園年
    -
  • 総面積
    -
  • 施設・設備
    催事場
  • 法事法要施設
  • 管理事務所
  • 売店
  • 食事処
  • 休憩所
  • 駐車場
  • ペット区画
  • 永代供養墓
  • バリアフリー

稲沢市の徳川家光が宿泊したといわれる寺院の永代供養塔

禅源寺永代供養塔は、臨済宗の禅源寺が運営する永代供養塔です。県指定文化財の鎌倉時代前期の作と言われる寄木造の阿弥陀如来座像などが安置され、江戸時代には三代将軍の徳川家光が宿泊し葵の紋の使用を許可したことで知られるお寺です。
境内には法要施設、永代供養施設、納骨施設があります。永代供養塔は合祀タイプで、永代使用料は20万円からとなっています。
車で遠方からお参りに来るには高速道路が近くアクセスも良い立地です。電車では名鉄国府宮から徒歩20分と多少距離はあります。
少し離れますが、木曽川も流れており、家族でのレジャーを兼ねて木曽三川公園やアクアトトぎふなどを利用することもできます。

施設:法要施設・多目的ホール、永代供養施設・納骨施設
交通:名鉄名古屋本線「国府宮」徒歩20分
名古屋高速「一宮」

続きを読む

区画・費用

  • 区画面積
    永代供養塔
    • ご予算総額
      200,000円 (税込み)
      [内訳]
      永代使用料
      200,000円~
      墓石施工価格
      0円~
    • 年間管理費
      0円 / 年
あと{n}を表示する

交通アクセス・開園時間

開園時間

  • 開園時間
    要確認
  • 管理棟営業時間
    要確認

所在地

愛知県稲沢市稲葉1丁目6―2

交通アクセス

アクセス

愛知県稲沢市稲葉1丁目6―2
鉄道・バス