大仙寺墓苑
- 柳瀬川駅から2.7km
- 埼玉県志木市上宗岡2-7-45
- 寺院墓地
- 曹洞宗
霊園概要
基本情報
-
-
名称
-
大仙寺墓苑(だいせんじぼえん)
-
-
-
種別
-
寺院墓地
-
-
-
宗旨宗派
-
曹洞宗
-
-
-
開園年
-
-
-
-
-
総面積
-
-
-
-
-
施設・設備
-
催事場、売店、管理事務所、休憩所、駐車場
-
埼玉県志木市にある落ち着いた雰囲気の寺院墓地、大仙寺墓苑
大仙寺墓苑は、曹洞宗の寺院墓地です。大仙寺は室町時代後期、弘治2年(1556年)に創設されました。別名、龍澤山といいます。きれいに整備された境内には、木々に囲まれた山門や鐘楼、地蔵堂などがあり、落ち着いた空気に包まれています。墓苑は本堂のそばに位置しています。宗旨に制限はありません。
施設:法要施設・多目的ホール・駐車場・管理棟・売店・休憩所 他
経営主体:宗教法人 大仙寺
アクセス:東武東上線「志木」駅東口より国際興業バス「宿」下車徒歩1分
交通アクセス・開園時間
開園時間
-
- 開園時間
- 要確認
-
- 管理棟営業時間
- 要確認
所在地
埼玉県志木市上宗岡2-7-45
交通アクセス
- ▼「志木駅」東口より国際興業バス[志03][志03-2][志03-3][志05][志05-3][志06]のいずれかでバス亭「宿」下車 徒歩1分
アクセス
埼玉県志木市上宗岡2-7-45