天王院霊苑
300,000円~
永代使用料
- 久喜駅から0.6km
- 埼玉県久喜市本町1-2-60
- 寺院墓地
- 曹洞宗
霊園概要
基本情報
-
-
名称
-
天王院霊苑(てんのういんれいえん)
-
-
-
種別
-
寺院墓地
-
-
-
宗旨宗派
-
曹洞宗
-
-
-
開園年
-
-
-
-
-
総面積
-
/-区画
-
-
-
施設・設備
-
催事場、食事処、駐車場
-
埼玉県久喜市の中心、久喜駅に近く交通便のよい天王院霊苑
埼玉県久喜市にある天王院霊苑は、1523年(大永3年)に妙鑑により開基された曹洞宗の寺院で、本山は山梨県にある広厳寺です。境内には子供の守り神呑龍様を祀った呑龍堂や八雲神社、大イチョウなどがあります。毎年7月12日から18日の久喜の提灯祭り・天王様と親しまれている八雲神社の祭典が行われています。久喜駅西口から近い場所にある天王院霊苑の一般墓所の面積は1.1平方メートルです。
施設:会食施設、法要施設・多目的ホール、駐車場、呑龍堂、開山堂 他
アクセス:
JR宇都宮線・東武伊勢崎線「久喜駅」より徒歩約8分
関越自動車道「久喜I.C」より約8分
区画・費用
-
一般墓所
-
区画面積
-
1.1㎡
-
- ご予算総額
-
300,000円 (税込み)
[内訳]- 永代使用料
- 300,000円~
- 墓石施工価格
- 0円~
-
- 年間管理費
- 0円 / 年
-
交通アクセス・開園時間
開園時間
-
- 開園時間
- 要確認
-
- 管理棟営業時間
- 要確認
所在地
埼玉県久喜市本町1-2-60
交通アクセス
- ◆JR宇都宮線・東武伊勢崎線「久喜駅」より徒歩約8分 ◆関越自動車道「久喜I.C」より約8分
アクセス
埼玉県久喜市本町1-2-60